F.Ayumiさん
★勉強会の雰囲気ーゆるりとしています。笑 各メンバーが全員を受け入れてくれている雰囲気があり、心地いいです。
★勉強会で学べる事ー長文の読み方、精読の仕方はもちろんですが、本当に深く読み込むので、テーマの背景や関連事項まで学べます。参加者のバックグラウンドも様々なので、皆さんの英語学習についても知れて参考になります。
★予習ーとにかく精読し、自分で訳を作ります。ただ、本番で活用できるように、文を前から訳して、きれいな日本語の語順にならなくてもよいようにしています。わからない文構造は調べて、時々ChatGPTを使って深堀します。
★復習ーもう一度精読します。スムーズに読めなかったところは先生からいただいたドキュメントを読みながら確認します。
・続けている理由
英語力を落としたくないのはもちろんですが、長文をここまで深く読解するグループレッスンはほとんどないので、すごく貴重な時間に感じているからです。継続することで読み方も定着するし、何より楽しいです!(次期も続けるので回答してしまいました💦)
Yukaさん
YOKO先生の深い読解と丁寧な説明にいつも感服しています。そこに更にメンバーから深掘りする質問や指摘があるのがまたすごい!
高校の国語の読解のような深さで難解な英語の理解を深めるのは、ややマニアックな感じもしつつ、クセになります。普通の英文を読んでも、わかりやす過ぎて物足りなささえ感じる今日この頃です。
・続けている理由
仲間と一緒に勉強する場を持てることです。
Minさん
英検合格後も続けていらっしゃる方が多くてモチベいただきました!普段代名詞が何か?とか深く考えずにサラーっと読んでたのでyokoさんの解説後に「あーそういうことだったのかー!」のアハ体験が多くて勉強になりました!