Yoko English

英検1級ゆるりと読む会

Chikakoさん

名前のとおり、ゆるりと和気藹々とした雰囲気です。しかし内容は決してゆるくなく、細かい文構造を読み解いていくので毎回勉強になります。私は英文をなんとなくの雰囲気で読みがちなので、細かいニュアンスや文法をチェックすることで正確に読む訓練になっていると感じます。
参加者の皆さんのレベルも高く、すでに英検1級を合格されている方もいます。私はまだそこまでの実力がないので、予習で2時間ほどかけて1文ずつ単語と文法、意味がとれるか確認し、勉強会でチェックするようにしています。

・続けている理由

ゆるりとした雰囲気がありつつも内容が濃いため、楽しくて参加しているうちにやめられなくなってしまいました。大まかな内容を掴んで読んだ気になってしまうため精読は苦手で、弱点を埋めたいという気持ちもあります。

しらんさん

毎週、勉強会があるので、自然と自習する機会が増えます。また、難しい構文について皆さんで話し合い、先生が後で解説を文字にしてくださるので、復習にとても役立ちます。

・続けている理由

英検1級用の長文で、文型を意識した解説書はほぼ市販されていません。しかし、勉強会に参加すれば、一人で取り組む必要がなくなります。参加者の皆さんと一緒に「うーん」と考えながら読むのは楽しいです。

まちゃさん

参加されている方々のクオリティが高く、いつも刺激を受けています。鋭い質問の数々に「そういう視点もあるのか!」と毎回圧倒されっぱなしです。
ゆる読は「学び合い」のスタイルが確立されているところが最大の長所だと思います。だからこそ私も、できる限りのことをやってみようと思ってがんばれます(自分は全然できる方ではありませんが)。

仕事と育児が忙しく(ということを言い訳にできないことはわかっていますが)、なかなか予習する時間も取れなかったりしますが、仕事帰りにカフェに寄ってリフレッシュしながら問題に取り組むのが最近のルーティンです。

・続けている理由

やはり他の方が頑張っている姿を見られるから。
あと定年までに一級合格したいという目標があるため。

minamiさん

勉強会の雰囲気は、学ぶ意欲にあふれた方々が参加していて、とても前向きです。
勉強会では、精読を通じて文構造や、ポイントとなる単語の品詞などを一つ一つ丁寧に学ぶことができます。
また、レッスンは録画されており、復習に役立っています。

上部へスクロール